Jackeryポータブル電源の中で人気なモデルの240と400。
値段が大きく違いますが他の違いもよく理解して選ばないと、自分の使いたいシーンにピッタリのポータブル電源を選べず高い買い物で後悔してしまいます。
本記事では、Jackeryポータブル電源240と400の性能を徹底的に調べ、どこよりも詳しく比較しています。
Jackeryポータブル電源240には240と最新モデルの240 Newがあるので、両方含めて比較しています
前提として従来モデルのJackery240・400と最新モデルのJackery240Newとは、性能が大きく異なります。
Jackery240・400とJackery240Newとの違いは17個あります。
![]() 240 New | ![]() 240 | ![]() 400 | |
---|---|---|---|
価格(税込) | 32,800円 | 29,800円 | 49,300円 |
電池タイプ | リチウムイオン電池 | リン酸鉄リチウムイオン電池 | リチウムイオン電池 |
寿命 (サイクル数) | 4000サイクル | 500サイクル | 500サイクル |
容量 | 256Wh | 241.9Wh | 03Wh | 4
サイズ | 23.1*15.3*16.8cm | 23*13.3*16.7cm | 23*15.3*16.7cm |
重さ | 3.6kg | 3.1kg | 4.1kg |
定格出力 | 300W | 200W | 200W |
入力ポート数 | AC×1 USB-C(IN/OUT)×1 | DC×1 | DC×1 |
出力ポート数 | シガーソケット×1 USB-A×1 USB-C×2 | AC×1シガーソケット×1 USB×2 | AC×1シガーソケット×1 USB×2 | AC×1
AC出力 | 50Hz/60Hz (瞬間最大600W) | 100V/3A 300W60Hz | 100V/2A 200W60Hz | 100V/2A 200W
USB総出力 | 最大100W USB-C(OUT)+USB-A 最大24W | USB-C(IN/OUT)最大24W | USB-A×2最大24W | USB-A×2
充電時間 (ACコンセント) | /約1時間 (緊急充電モード) | 約1.9時間約5.5時間 | 約7.5時間 |
充電時間 (シガーソケット) | 約5時間 | 約6.5時間 | 約10.5時間 |
充電時間 (100Wソーラーパネル) | (天気次第) | 約3.3時間約5時間 (天気次第) | 約6時間 (天気次第) |
充電温度 | 0℃~45℃ | 0℃~40℃ | 0℃~40℃ |
動作温度 | -10℃~45℃ | -10℃~40℃ | -10℃~40℃ |
保管温度 | 3か月の場合:-20℃~45℃ 6か月の場合:-10℃~25℃ | -10~40℃ (炎天下の車内✖) | -10~40℃ (炎天下の車内✖) |
アプリ対応 | あり | なし | なし |
UPS&パススルー機能 | あり | なし | なし |
付属品 | 取扱説明書 保証案内書 | AC充電ケーブル充電シガーソケット 収納ポーチ 取扱説明書 | ACアダプター充電シガーソケット 収納ポーチ 取扱説明書 | ACアダプター
保証期間 | 5年 | 3年 | 3年 |
LEDライト | あり | なし | なし |
それぞれおすすめな人の特徴をまとめました。
240Newがおすすめ

- コスパ良く長く使いたい
- 充電時間が短く使い勝手がいい方がいい
- 非常時の最低限の電力を確保したい
- 停電時に家電の給電が途切れることを防ぎたい
240がおすすめ

- 240Newより値段・性能劣るため基本的におすすめできない
- 少しでも軽く(-500g)、小さい(-2cm)ものがいい
400がおすすめ

- 持ち運べるサイズだけど、容量は多い
- 車中泊・キャンプで朝までぬくぬく眠りたい
- 非常時に家族4人5日分のスマホ充電の電力を確保したい
何を重視するかで選ぶモデルは変わりますが個人的には、
今買うなら高性能でコスパ良く長く使えるJackeryポータブル電源240Newがおすすめ!
毎日更新!240Newの最安値はこちら☟

本記事を読めば、Jackeryポータブル電源240・240Newと400のどれが自分にピッタリか分かり、自由に電気を使える快適さを手にして、停電時の不安がなくなります!
後悔しないお得な購入方法についてもお話しているので、ぜひ参考にして下さい。
- 【12/22 23:59まで!】Amazonでセール&高ポイント還元!最大45%OFF
- 【12/26 23:59まで!】楽天市場で限定クーポン配布!最大50%OFF
【期間限定】12/26(木)23:59まで
☟購入したいモデルをタップ☟
\ 充電時間1時間の最新モデル /
Jackeryポータブル電源240Newの口コミ!後悔しないために知っておくべきことは?

セールでJackery製品をお得に買いたい人はこちらがおすすめ


Jackeryポータブル電源240と400の違いは17個

Jackeryポータブル電源240・240Newと400の違いを比較表にまとめました。
違いは17個です。
![]() 240 New | ![]() 240 | ![]() 400 | |
---|---|---|---|
価格(税込) | 32,800円 | 29,800円 | 49,300円 |
電池タイプ | リチウムイオン電池 | リン酸鉄リチウムイオン電池 | リチウムイオン電池 |
寿命 (サイクル数) | 4000サイクル | 500サイクル | 500サイクル |
容量 | 256Wh | 241.9Wh | 03Wh | 4
サイズ | 23.1*15.3*16.8cm | 23*13.3*16.7cm | 23*15.3*16.7cm |
重さ | 3.6kg | 3.1kg | 4.1kg |
定格出力 | 300W | 200W | 200W |
入力ポート数 | AC×1 USB-C(IN/OUT)×1 | DC×1 | DC×1 |
出力ポート数 | シガーソケット×1 USB-A×1 USB-C×2 | AC×1シガーソケット×1 USB×2 | AC×1シガーソケット×1 USB×2 | AC×1
AC出力 | 50Hz/60Hz (瞬間最大600W) | 100V/3A 300W60Hz | 100V/2A 200W60Hz | 100V/2A 200W
USB総出力 | 最大100W USB-C(OUT)+USB-A 最大24W | USB-C(IN/OUT)最大24W | USB-A×2最大24W | USB-A×2
充電時間 (ACコンセント) | /約1時間 (緊急充電モード) | 約1.9時間約5.5時間 | 約7.5時間 |
充電時間 (シガーソケット) | 約5時間 | 約6.5時間 | 約10.5時間 |
充電時間 (100Wソーラーパネル) | (天気次第) | 約3.3時間約5時間 (天気次第) | 約6時間 (天気次第) |
充電温度 | 0℃~45℃ | 0℃~40℃ | 0℃~40℃ |
動作温度 | -10℃~45℃ | -10℃~40℃ | -10℃~40℃ |
保管温度 | 3か月の場合:-20℃~45℃ 6か月の場合:-10℃~25℃ | -10~40℃ (炎天下の車内✖) | -10~40℃ (炎天下の車内✖) |
アプリ対応 | あり | なし | なし |
UPS&パススルー機能 | あり | なし | なし |
付属品 | 取扱説明書 保証案内書 | AC充電ケーブル充電シガーソケット 収納ポーチ 取扱説明書 | ACアダプター充電シガーソケット 収納ポーチ 取扱説明書 | ACアダプター
保証期間 | 5年 | 3年 | 3年 |
LEDライト | あり | なし | なし |
知りたい項目をクリックして読み飛ばせます
☞Jackery240・240Newと400の比較項目を見る
- 電池タイプ(240Newがリン酸鉄リチウムイオン電池)
- 寿命(サイクル数)(240Newが10倍長い)
- 容量(400が1.5倍多い)
- サイズ・重さ(240が一番小さく軽い)
- 定格出力(240Newが100W大きい)
- 入力(充電)ポート数(240NewはACとUSB-C)
- 出力(給電)ポート数(240Newは最大5台使える)
- AC出力(240Newは瞬間最大出力が600W)
- USB総出力(240Newは最大124W)
- 充電時間(240Newが約4時間短い)
- 取り扱い温度(充電/動作/保管)(240Newが5℃高い)
- アプリ対応(240Newはアプリ対応)
- UPS&パススルー機能(240Newはあり)
- 付属品(240/400は充電シガーソケットあり)
- 保証期間(240Newは2年長い5年保証)
- LEDライト(240Newはあり)
- 価格(240が定価は安い)
☞【タップして下さい】容量とは
同じ家電製品の場合、ポータブル電池の容量が大きいほど稼動できる時間が長くなります。
使いたい家電の消費電力を調べてどのくらいの時間使いたいのか考えてバッテリーの容量を決めましょう。
☞【タップして下さい】定格出力とは
ポータブル電源が安定して出し続けられる電力の最大値のことです。
家電の消費電力がポータブル電源の定格出力を上回っている場合は稼動できません。
定格出力が高いほどより多くの家電を使うことができ、同時に使える家電も増えます。
☞【タップして下さい】DC/ACとは
電流には大きく分けて直流電流(DC: Direct Current)と交流電流(AC: Alternating Current)の2種類があります。
- 直流電流(DC):電流が常に一方向。DC入力・出力のポートがあるとソーラーパネルや車のシガーソケットからの充電、車載専用家電への給電ができる。
- 交流電流(AC):電流の向きが周期的に変わる。AC出力のポートにコンセントをさして家電を使用できる。
電池タイプ(240Newがリン酸鉄リチウムイオン電池)
Jackeryポータブル電源240・240Newと400の違い1個目は、電池タイプ。
240 New | 240 | 400 |
リチウムイオン電池 | リン酸鉄リチウムイオン電池 | リチウムイオン電池 |
「リチウムイオン電池」と「リン酸鉄リチウムイオン電池」の違いは以下の通りです。
リチウムイオン電池 | リン酸鉄リチウムイオン電池 |
高温になると発火・爆発のリスクがある 高品質の製品は安全性が確保されている | 爆発や発火のリスクが少ない | 安全性が高い
通常は500~2000回 | Jackery製品は最大4000回 | 長寿命(サイクル数)
エネルギー密度が高く比較的軽い | エネルギー密度は低く少し重い |
バッテリー容量の拡張ができない | (240Newはできない) | バッテリー容量の拡張ができる
「リチウムイオン電池」はJackeryポータブル電源の従来モデルとProモデルに使われています。


最新のJackeryポータブル電源PlusモデルとNewモデルでは、進化した「リン酸鉄リチウムイオン電池」が搭載されています。


「リン酸鉄リチウムイオン電池」を使用した240Newは超長寿命(約4,000サイクル)で毎日使っても10年以上使えます。
ポータブル電源は高い買い物なので、「高性能でコスパ良く長く使えるポータブル電源がいい!」という人は最新モデルの240Newがおすすめです。
寿命(サイクル数)(240Newが10倍長い)
Jackeryポータブル電源240・240Newと400の違い2個目は、寿命(サイクル数)。
240 New | 240 | 400 |
約4,000サイクル | 約500サイクル | 約500サイクル |
ポータブル電源のサイクル数は、0%からフル充電した後使い切って1サイクルと数えます。
「リチウムイオン電池」を使用した240と400は約500サイクル、「リン酸鉄リチウムイオン電池」を使用した240Newは約4000サイクルです。
- 500サイクル*、4000サイクルってどのくらい使えるの?
-
0%から100%までのフル充電を毎日する場合
寿命500サイクル÷365サイクル/年=約1.3年間
寿命4000サイクル÷365サイクル/年=約10.9年間
バッテリーの蓄電容量が80%以上をキープできます。
毎日ポータブル電源を使うことはまれですが、使用できる期間を比較すると10倍以上差があります。
コスパ良く長く使えるのは240Newです!
ポータブル電源は高い買い物なので、他の要素が使用目的に合っていれば240Newが圧倒的におすすめです。
\ 充電時間1時間の最新モデル /
容量(400が1.5倍多い)
Jackeryポータブル電源240・240Newと400の違い3個目は、容量。
その名の通り、240よりも400の方が容量が大きいです。
240と240Newはほとんど容量はかわりません。
240 New | 240 | 400 |
256Wh | 241.9Wh | 03Wh | 4
ポータブル電源の容量はスタミナのようなものです。
同じ消費電力の家電を使う場合、容量が大きいポータブル電源の方が動かせる時間が長くなります。

Jackeryポータブル電源240・240Newと400の容量で使える家電と使用時間は以下の通りです。
消費電力 | 利用時間・回数 | 240/240New利用時間・回数 | 400|
スマホ | 18W Max | 約14回 | 約22回 |
パソコン | 30W | 約3回 | 約5回 |
ライト | 5W | 約22時間 | 約35時間 |
液晶テレビ | 60W | 約3.4時間 | 約6時間 |
車載冷蔵庫 | 60W | 約3.5時間 | 約6時間 |
電気毛布 | 55W | 約4時間 | 約6時間 |
扇風機 | 20W | 約9時間 | 約16時間 |
非常時にはライトや情報収集のためのスマホの充電など、最低限の電力を確保できます。

キャンプで調理家電を使いたい場合やしっかり非常時に備えたい場合には容量400でも心もとないので、より容量が大きいポータブル電源やソーラーパネルもセットで検討しましょう。
\ 容量たっぷりの最新モデル /
\ セールで単体よりお得に買える! /
Jackery1000Newと他モデルとの違い・口コミ・最安値が知りたい人はこちらがおすすめ
☞1000Newと他モデルを比較した記事を読む



☞1000Newの口コミをみてみる

☞1000Newの最安値をみてみる

サイズ・重さ(240が一番小さく軽い)
Jackeryポータブル電源240・240Newと400の違い4個目は、サイズ・重さ。
240 New | 240 | 400 |
3.6kg | 23.1*15.3*16.8cm3.1kg | 23*13.3*16.7cm4.1kg | 23*15.3*16.7cm
「リチウムイオン電池」を使用した240と400は容量に比してコンパクトで軽量です。
240よりも400が約2cm大きく1kg重いです。

「リン酸鉄リチウムイオン電池」を使用した240Newは、ほぼ同じ容量の240より約2cm大きく500g重いです。


重さの違いは比べれば分かりますがサイズの違いは見ても分からない程度で、どれも持ち運びしやすい重さ・サイズ感です。
軽量でリュックに入るサイズで、アウトドアへの持ち運びに最適。
どれも持ち運びに適しているので、他の違いを自分が使いたいシチュエーションに当てはめて選ぶのがおすすめです。
定格出力(240Newが100W大きい)
Jackeryポータブル電源240・240Newと400の違い5個目は、定格出力。
240 New | 240 | 400 |
300W | 200W | 200W |
定格出力とはポータブル電源が安定して出し続けられる電力の最大値のことです。
家電の消費電力がポータブル電源の定格出力を上回っている場合は稼動できません。
Jackery240/240New・400 | |
5W | ライト動かせる |
18W Max | スマホ動かせる |
55W | 電気毛布動かせる |
20W | 扇風機動かせる |
350~780W | 冷蔵庫動かせない |
1300W | 電子レンジ動かせない |
定格出力が高いほど、より多くの家電を使うことができ同時に使える家電も増えます。
200・240Newと400はどれも定格出力は少ない部類で、消費電力が大きいドライイヤーや電気ケトルは動かせません。
消費電力が大きい家電を利用したい場合には定格出力や容量が大きいモデルがおすすめです。
\ 容量たっぷりの最新モデル /
入力(充電)ポート数(240NewはACとUSB-C)
Jackeryポータブル電源240・240Newと400の違い6個目は、入力(充電)ポート数。
240 New | 240 | 400 |
AC×1 USB-C(IN/OUT)×1 | DC×1 | DC×1 |
入力ポートの種類は違いますが、充電方法は同じです。
- コンセント
- 車のシガーソケット
- ソーラーパネル(別売)
Jackeryポータブル電源240と400は付属品のACアダプターでコンセントから、車載用充電シガーアダプターで車のシガーソケットから充電ができます。


Jackery 240Newは付属品のAC充電ケーブルで充電ができます。

車のシガーソケットやソーラーパネルからも充電できますが、USB-Cの入力ポートがある充電コードを別途用意する必要があります。
追加でかかるお金は少ないので、Jackery240・240Newと400を選ぶ上で大きな要素になりません。
出力(給電)ポート数(240Newは最大5台使える)
Jackeryポータブル電源240・240Newと400の違い7個目は、出力(給電)ポート数。
240 New | 240 | 400 |
シガーソケット×1 USB-A×1 USB-C×2 | AC×1シガーソケット×1 USB×2 | AC×1シガーソケット×1 USB×2 | AC×1
出力ポートの違いで同時給電できる数や、給電速度が変わります。
- コンセント1口
- シガーソケット1口
- USB-A1口
- USB-C2口
- コンセント1口
- シガーソケット1口
- USB-A2口
Jackery 240と400は家電の消費電力の合計が定格出力の200W以内なら、最大4台に同時給電が可能です。


Jackery 240Newは家電の消費電力の合計が定格出力の300W以内なら、最大5台に同時給電が可能です。

240Newは新たにUSB-C出力ポートがあるので高速充電が出来ます。
スマホやタブレット、ノートパソコンなどをポータブル電源で高速給電したい場合は240Newを選びましょう。
\ 充電時間1時間の最新モデル /
AC出力(240Newは瞬間最大出力が600W)
Jackeryポータブル電源240・240Newと400の違い8個目は、AC出力。
240 New | 240 | 400 |
50Hz/60Hz (瞬間最大600W) | 100V/3A 300W60Hz | 100V/2A 200W60Hz | 100V/2A 200W
Jackery240Newは瞬間最大出力が600Wです。
電化製品のなかには起動時に高い電力を要するものがあり、これに対応するのが瞬間最大出力です。
ポータブル電源の瞬間最大出力が電化製品の起動電力以上でないと家電は動きません。

200・240Newと400は定格出力は少なく瞬間最大出力も少ないので、動かせる家電は限定されます。
また、Jackery240と400はAC出力の周波数60Hzのみでしたが、Jackery240Newは50Hz/60Hzどちらにも対応しています。
Jackery240と400は50Hzのみ対応の家電を使うことはできませんが、50Hz/60Hz共用(ヘルツフリー)の家電が増加しているので困ることはほぼないです。
USB総出力(240Newは最大124W)
Jackeryポータブル電源240・240Newと400の違い9個目は、USB総出力。
240 New | 240 | 400 |
最大100W USB-C(OUT)+USB-A 最大24W | USB-C(IN/OUT)最大24W | USB-A×2最大24W | USB-A×2
Jackery240NewはUSB出力が最大USB-Cで100W、USB-CとUSB-Aで24Wなのでノートパソコンとスマホの同時給電が可能です。
Jackery240と400はUSB出力が最大USB-Aで24Wなので、スマホ2台を同時給電することはできます。
充電時間(240Newが約4時間短い)
Jackeryポータブル電源240・240Newと400の違い10個目は、充電時間。
240New | 240 | 400 | |
(ACコンセント) | 充電時間/約1時間 (緊急充電モード) | 約1.9時間約5.5時間 | 約7.5時間 |
(シガーソケット) | 充電時間約5時間 | 約6.5時間 | 約10.5時間 |
(100Wソーラーパネル) | 充電時間(天気次第) | 約3.3時間約5時間 (天気次第) | 約6時間 (天気次第) |
Jackery240と400は容量の大きさに見合った充電時間です。

Jackery240Newは240とほぼ同じ容量ですが圧倒的に充電時間が短く、コンセントによる急速充電では1/5以下に短縮しています!

充電時間が短くすむので使い勝手が良く、急にポータブル電源が必要になったときにもすぐに充電できるので困りません。
充電時間の短さ・使い勝手の良さを重視する人は、Jackery240Newがおすすめです。
\ 充電時間1時間の最新モデル /
取り扱い温度(充電/動作/保管)(240Newが5℃高い)
Jackeryポータブル電源240・240Newと400の違い11個目は、充電・動作・保管の温度。
240 New | 240 | 400 | |
充電温度 | 0℃~45℃ | 0℃~40℃ | 0℃~40℃ |
動作温度 | -10℃~45℃ | -10℃~40℃ | -10℃~40℃ |
保管温度 | 3か月の場合:-20℃~45℃ 6か月の場合:-10℃~25℃ | -10~40℃ (炎天下の車内✖) | -10~40℃ (炎天下の車内✖) |
比較的熱に強い「リン酸鉄リチウムイオン電池」を使用したJackery240Newは、取り扱い温度の上限が5℃高いです。
45℃まで充電・動作・保管ができますが、40℃と45℃の差で取り扱いに差が出ることはありません。
どれも炎天下の車内に保管したり、真夏の直射日光下で充電したりすることは避けるべきです。

ポータブル電源を基準値を超えた高温環境で使うと、バッテリーの劣化や異常発熱のリスクがあります。
上限温度が5℃高い240Newは、思いがけず高温になってしまった場合のバッテリーの劣化や異常発熱のリスクは下がります。
アプリ対応(240Newはアプリ対応)
Jackeryポータブル電源240・240Newと400の違い12個目は、アプリ対応の有無。
240 New | 240 | 400 |
あり | なし | なし |
Jackery240Newはアプリ対応しており、スマホ上でポータブル電源を操作できます。
- 遠隔操作:電源のオン/オフや充電モードの切り替えなど
- デバイスの確認:バッテリー残量、残り時間、温度などの確認
- 出力調整:接続する機器に合わせて最適に設定
ポータブル電源は充電を80%~85%に抑えるとバッテリーに負担がかからず寿命を延ばせます。
アプリの「バッテリー節約モード」で充電を85%に抑えられるので、アプリ対応している240Newはバッテリーに負担をかけない充電が簡単!

アプリ対応している240Newはいちいち本体を操作する必要がなく、アプリ機能で快適に使用できます。
\ 充電時間1時間の最新モデル /
UPS&パススルー機能(240Newはあり)
Jackeryポータブル電源240・240Newと400の違い13個目は、UPS&パススルー機能の有無。
240 New | 240 | 400 |
あり | なし | なし |
Jackery240NewのUPS(無停電電源装置)は、突然停電になった場合でも電力供給をポータブル電源に0.020秒以内に切り替えることができる機能です。
充電したまま家電が使えるパススルー機能もあり、バッテリーへの負担を抑えながら充電と給電が同時にできます。
普段からポータブル電源を充電しながら家電をつないで使用し、停電がおきてもUPS機能で給電が途切れることなく家電を使い続けることができます。

ただし、電化製品の消費電力が充電電力より上回る場合バッテリーが蓄電できないので注意が必要です。
突然電源が切れると困るパソコンやHDDなど、Jackery240NewのUPS&パススルー機能で安心して利用できます。
\ 充電時間1時間の最新モデル /
付属品(240/400は充電シガーソケットあり)
Jackeryポータブル電源240・240Newと400の違い14個目は、付属品。
240 New | 240 | 400 |
取扱説明書 保証案内書 | AC充電ケーブル充電シガーソケット 収納ポーチ 取扱説明書 | ACアダプター充電シガーソケット 収納ポーチ 取扱説明書 | ACアダプター
Jackery240と400はACアダプターと充電シガーソケット、ケーブル類を収納できるポーチが付属しています。

Jackery240NewはAC入力に対応した充電ケーブルが付属しています。

240Newはシガーソケットからの充電をする場合は、ケーブルを別途用意する必要があります。
240と400は何も用意せずにコンセントからでもシガーソケットからでも充電できます。
240Newのコスパや性能の良さを考えると、付属品が少なくても240Newを選ぶ方がお得です。
保証期間(240Newは2年長い5年保証)
Jackeryポータブル電源240・240Newと400の違い15個目は、保証期間。
240 New | 240 | 400 |
5年 | 3年 | 3年 |
Jackery240と400は3年ですが、寿命が長い240Newは5年と保証期間が2年長いです。
Jackery公式サイトで購入する場合と正規店で購入する場合とで、保証期間の延長方法が異なります。
- 公式サイトからの購入:3年+2年(製品の保証登録が不要)
- 正規店からの購入:3年+2年(公式サイトにて保証登録が必要)
- 公式サイトからの購入:2年+1年(製品の保証登録が不要)
- 正規店からの購入:2年+1年(公式サイトにて保証登録が必要)
購入する場所によって保証期間の長さは変わらないので、安心して使用できます。
製品保証登録がめんどくさいという人は、Jackery公式サイトからの購入がおすすめです。
\ 充電時間1時間の最新モデル /
\ とにかく軽い!持ち運び◎ /
\ 持ち運べて1泊過ごせる電気容量 /
LEDライト(240Newはあり)
Jackeryポータブル電源240・240Newと400の違い16個目は、LEDライトの有無。
240 New | 240 | 400 |
あり | なし | なし |
Jackery240NewはLEDライトが本体についています。

ポータブル電源自体にライトがついているので、暗い時間帯のアウトドア作業も電気を使いながら快適にできます。
価格(240が定価は3千円安い)
Jackeryポータブル電源240・240Newと400の違い17個目は、価格。
240 New | 240 | 400 |
32,800円 | 29,800円 | 49,300円 |
定価はJackery240が一番安く、ほぼ同じ容量の最新モデル240Newは3千円高く、400は約2万円高いです。
定価が安いからといってJackery240を選ぶと買って後悔することになります。
従来モデルのJackery240は公式しか取り扱いがなく、ほぼセールになりません。
圧倒的にコスパ良く高性能なJackery240Newはセール機会が多く、240よりも安く買う機会がたくさんあります!
それぞれの性能の違いを知り自分に合うモデルを選んで、お得に買う方法を見て最終決定することをおすすめします。
☞240・240newと400の違いのおさらい
240New
- 32,800円
- セールが多い
- 寿命が長い(毎日使っても10年)
- 300Wの出力、容量は256Wh
- 充電時間が1/5
- 高速給電(USB-C)/アプリ対応/UPS機能/LEDライト
240
- 29,800円(最安値)だがセールなし
- 寿命は短い(毎日使うと1.3年)
- 一番コンパクト
400
- 49,300円
- セールが多い
- 寿命は短い(毎日使うと1.3年)
- 200Wの出力、容量は1.5倍(403Wh)
\ 充電時間1時間の最新モデル /
\ とにかく軽い!持ち運び◎ /
\ 持ち運べて1泊過ごせる電気容量 /
Jackeryポータブル電源240と400の共通点1つ

Jackeryポータブル電源240・240Newと400の共通点は「高い安全性」です。
- BMS搭載
- PSEマーク取得
- 防災製品等推奨品マーク
BMS(バッテリーマネジメントシステム)はバッテリーの電圧や電流、温度を常に自動管理することで、電池の劣化を防ぎ安全に長く使えるようにするシステムです。
- なぜBMSが必要なの?
-
リチウムイオン電池はエネルギー密度が高く小型軽量なポータブル電源に欠かせない電池ですが、使用法を誤ると発火などの危険性があります。
BMSはこれらのリスクを最小限に抑え、安全にそして長くポータブル電源を使用するために必要なシステムです。
Jackeryポータブル電源BMSの機能
- 過充電保護
- 過放電保護
- 過電流保護
- 短絡保護
- バランス機能
- 温度保護
Jackeryのポータブル電源はすべての製品にBMSが搭載されていて、発熱・発火のリスクなく安全に使用できます。
Jackeryポータブル電源240と400どっちがいい?

Jackeryポータブル電源240・240Newと400の違いと共通点をお話しましたが、結局どれがいいのか悩みますよね。
それぞれおすすめな人の特徴をまとめました。
240Newがおすすめ

- コスパ良く長く使いたい
- 充電時間が短く使い勝手がいい方がいい
- 非常時の最低限の電力を確保したい
- 停電時に家電の給電が途切れることを防ぎたい
240がおすすめ

- 240Newより値段・性能劣るため基本的におすすめできない
- 少しでも軽く(-500g)、小さい(-2cm)ものがいい
400がおすすめ

- 持ち運べるサイズだけど、容量は多い
- 車中泊・キャンプで朝までぬくぬく眠りたい
- 非常時に家族4人5日分のスマホ充電の電力を確保したい
使いやすさ・コスパを重視する人には240Newがおすすめ
240Newは3モデルの中で一番使いやすくコスパがいいモデルです。

「リン酸鉄リチウムイオン電池」を使用していて圧倒的に長寿命で、充電時間は他モデルの1/5に短縮(1時間)!
3モデルの中で迷ったらとりあえず240Newを選んでおけば間違いありません!
使いやすさ・コスパを重視する人にはJackery240Newがおすすめです。
\ 充電時間1時間の最新モデル /
Jackeryポータブル電源240Newの口コミ!後悔しないために知っておくべきことは?

少しでも軽い小さいものがいい人には240がおすすめ
240は240Newに比べ値段も性能も劣る部分が多く正直おすすめ出来ません。

定価は240が29,800円と240Newより3千円安いですが、公式しか取り扱いがなくほぼセールになりません。
最新モデルの240Newはセール機会が多く、実際には240より安く買えます!
在庫があれば絶対に240Newの方がおすすめです。
240は240Newより500g軽く奥行が2cm小さいので、少しでも軽く小さいものがいい人にはJackery240が合います。
\ とにかく軽い!持ち運び◎ /
持ち運べて容量が多いものがいい人には400がおすすめ
400は持ち運びに便利なサイズでも容量が多いものがいい人におすすめです。

リュックに入るコンパクトなサイズで軽い(4.1kg)ですが、容量は403Whで他モデルより1.5倍多いです。
屋外にJackery400を持ち運んで、電気毛布に給電して朝まで暖かく過ごせます。
\ 持ち運べて1泊過ごせる電気容量 /
ソーラーパネルを使いたい人はお得なセット商品がおすすめ
Jackery240Newと400はそれぞれのモデルに、ソーラーパネルとセットの商品があります。
ソーラーパネルを買おうと思っている人は別々に購入するよりセット商品の方が安く済むので、最初からお得なセット商品を買うのがおすすめです!

各ネットショップの値段とポイント還元を比較しました。(2024/12/20現在)
+100Wソーラーパネル | Jackery 240 New+40W Miniソーラーパネル | Jackery 240 New|
Jackery公式 | ハズレなしクーポンで ⇒65,600円(-2000円) 購入はこちら☞ | ハズレなしクーポンで ⇒47,900円(-2000円) 購入はこちら☞ |
\12/26までタイムセール/ Amazon | ⇒47,320円(30%OFF) (ポイント1%で676pt) 購入はこちら☞ | ⇒34,930円(30%OFF) (ポイント1%で499pt) 購入はこちら☞ |
\12/26まで限定クーポン/ 楽天市場 | ⇒47,320円(30%OFF) (ポイント3倍で1,302pt) 購入はこちら☞ | ⇒34,930(30%OFF) (ポイント3倍で961pt) 購入はこちら☞ |
\12/19まで限定クーポン/ Yahooショッピング | ⇒ 全額PayPay残高払いで ⇒52,187円(3.5%OFF) (ポイント1.5%690pt) 購入はこちら☞ | ⇒ 全額PayPay残高払いで ⇒38,523円(3.5%OFF) (ポイント1.5%で509pt) 購入はこちら☞ |
Jackery整備済製品 | 取り扱いなし | 取り扱いなし |
+100Wソーラーパネル | Jackery 400|
Jackery公式 | ハズレなしクーポンで ⇒77,900円(-2000円) 購入はこちら☞ |
\12/26までタイムセール/ Amazon | ⇒47,940円(40%OFF) (ポイント1%479pt) 購入はこちら☞ |
\12/26まで限定クーポン/ 楽天市場 | ⇒47,940円(40%OFF) (ポイント3倍1,299pt) 購入はこちら☞ |
\12/19まで限定クーポン/ Yahooショッピング | ⇒ 全額PayPay残高払いで ⇒54,227円(3.5%OFF) (ポイント1.5%757pt) 購入はこちら☞ |
Jackery整備済製品 | 取り扱いなし |
☟購入したいモデルをタップ☟
\ 最新モデルのお得なセット /
Jackeryポータブル電源240Newと他社製品との比較

Jackery240Newと同じくらいの容量の他社製品3つと比較しました。
違いは大きく分けて「価格」「サイズ・重さ」「出力ポート数」「充電時間」「付属品」「LEDライトの有無」の6個です。
![]() Jackery 240New | ![]() EcoFlow RIVER3(245) | ![]() Anker SolixC300 Portable PowerStation | ![]() BLUETTI AC2A | |
---|---|---|---|---|
価格(税込) | 32,800円 | 32,890円 | 34,990円 | 29,800円 |
容量 | 256Wh | 245Wh | 288Wh | 204Wh |
サイズ | 23.1*15.3*16.8cm | 22.5*21.2*11.3cm | 16.4*16.1*24cm | 25*15*18cm |
重さ | 3.6kg | 3.5kg | 4.1kg | 3.6kg |
出力ポート数 | シガーソケット×1 USB-A×1 USB-C×2 | AC×1シガーソケット×1 USB-A×1 USB-C×2 | AC×2シガーソケット×1 USB-A×1 USB-C(140W)×2 USB-C(15W)×2 | AC×3シガーソケット×1 USB-A×2 USB-C×1 | AC×2
充電時間(最短) | 60分 | 60分 | 68分 | 84分 |
付属品 | 取扱説明書 保証案内書 | AC充電ケーブル車載充電ケーブル 取扱説明書 保証案内書 | AC充電ケーブルストラップ 安全マニュアル | AC充電ケーブルソーラー充電ケーブル 取扱説明書 保証案内書 | AC充電ケーブル
LEDライト | あり | なし | あり | なし |
Jackery240Newは他社と比較しても容量に比して値段が安くコンパクトで、コスパ・使いやすさ重視の人におすすめです。
充電時間は最短60分と短く、非常時に便利なLEDライトもついているので使いやすいです。
出力ポート数は最大5台と他社製品より少なく付属品は最低限ですが、ポートや付属品はあとから追加できるのでコスパの良さ使いやすさが上回ります。
\ 充電時間1時間の最新モデル /
Jackeryポータブル電源240と400をお得に買う方法と注意点

Jackeryポータブル電源をお得に買う方法とお得に買うときの注意点についてまとめました。
セールでJackery製品をお得に買いたい人はこちらがおすすめ


ネットショップで買うのがお得!
Jackeryのポータブル電源はネットショップで買うのが一番お得です!
- Jackery公式
- Amazon(Jackery Japan)
- 楽天市場(Jackery Japan 楽天市場店)
- Yahoo!ショッピング(Jackery Japan ヤフーショッピング店)
ネットショップでは大量ポイント還元を狙えるのはもちろん、セール情報を比較しやすくその時の一番お得な方法で購入できます。
Jackeryポータブル電源は正規販売店からの購入以外はアフターサービスを受けられないので、必ず上記店舗名の正規販売店から購入しましょう。SNSやAmazonなどに「Jackery」の名を騙ったショップもあるので、注意が必要です。(Jackery公式の注意喚起)
本サイトは全て正規販売店を紹介しているので、確実に正規品を購入できます!
- 30日間の返品期間
- 最大5年間保証
- 電話対応とチャット/LINE対応
- 電源は無料回収が可能
ネットショップの価格比較(最安値)
各ネットショップの値段とポイント還元を比較しました。(2024/12/20現在)
- 【12/22 23:59まで!】Amazonでセール&高ポイント還元!最大45%OFF
- 【12/26 23:59まで!】楽天市場で限定クーポン配布!最大50%OFF
【期間限定】12/26(木)23:59まで
Jackery 240 New | |
Jackery公式 | 32,800円 (※クーポン対象外) 購入はこちら☞ |
\12/26までタイムセール/ Amazon | ⇒26,240円(20%OFF) (ポイント1%328pt) 購入はこちら☞ |
\12/26まで限定クーポン/ 楽天市場 | ⇒26,240円(20%OFF) (ポイント3倍730pt) 購入はこちら☞ |
\12/19まで限定クーポン/ Yahooショッピング | ⇒27,880円(15%OFF) 全額PayPay残高払いで ⇒26,904円(3.5%OFF) (ポイント1.5%380pt) 購入はこちら☞ |
Jackery整備済製品 | 取り扱いなし |
Jackery 240 | |
Jackery公式 | 29,800円 (※クーポン対象外) |
Yahoo!ショッピング | 取り扱いなし |
楽天市場 | 取り扱いなし |
Amazon | 取り扱いなし |
Jackery整備済製品 | 取り扱いなし |
Jackery 400 | |
Jackery公式 | ハズレなしクーポンで ⇒47,300円(-2000円) 購入はこちら☞ |
\12/26までタイムセール/ Amazon | ⇒34,510円(30%OFF) (ポイント1%345pt) 購入はこちら☞ |
\12/26まで限定クーポン/ 楽天市場 | ⇒34,510円(30%OFF) (ポイント3倍950pt) 購入はこちら☞ |
\12/19まで限定クーポン/ Yahooショッピング | ⇒ 全額PayPay残高払いで ⇒33,412円(3.5%OFF) (ポイント1.5%518pt) 購入はこちら☞ |
Jackery整備済製品 | 取り扱いなし |
☟購入したいモデルをタップ☟
\ 充電時間1時間の最新モデル /
Jackery公式のハズレなしクーポンを使用する
Jackery公式ではメールアドレスを入力するだけで、最大30,000円クーポンが当たります。(ハズレなし)







Jackery公式サイトのセール時にクーポン利用すると、一番お得にJackeryポータブル電源を購入できます!
\ セール&クーポン利用で一番お得! /
50%OFFのJackery整備済製品
Jackery公式サイトの整備済製品(中古)は新品の値段の半額で同じ製品が購入できます。
中古と聞くと、「何年も使用してバッテリーが劣化してるんじゃ…」と不安に思いますよね。
Jackeryの整備済製品は販売時に初期不良などの理由で返品されたものを修理し出荷基準をクリアしている製品なので安心して使えます!
- もともと使い古された製品ではない
- Jackeryの出荷基準をクリア
- 1年間の保証
新品に比べると短いですが、1年間の製品保証サービスもあります。
\ 出荷基準をクリアした安心な中古品 /
まるで新品のような製品を半額で手にできる!
まとめ:Jackeryポータブル電源240と400の違いは主に17個!買うなら240Newがおすすめ

Jackeryポータブル電源240・240Newと400の違いを比較表にまとめました。
![]() 240 New | ![]() 240 | ![]() 400 | |
---|---|---|---|
価格(税込) | 32,800円 | 29,800円 | 49,300円 |
電池タイプ | リチウムイオン電池 | リン酸鉄リチウムイオン電池 | リチウムイオン電池 |
寿命 (サイクル数) | 4000サイクル | 500サイクル | 500サイクル |
容量 | 256Wh | 241.9Wh | 03Wh | 4
サイズ | 23.1*15.3*16.8cm | 23*13.3*16.7cm | 23*15.3*16.7cm |
重さ | 3.6kg | 3.1kg | 4.1kg |
定格出力 | 300W | 200W | 200W |
入力ポート数 | AC×1 USB-C(IN/OUT)×1 | DC×1 | DC×1 |
出力ポート数 | シガーソケット×1 USB-A×1 USB-C×2 | AC×1シガーソケット×1 USB×2 | AC×1シガーソケット×1 USB×2 | AC×1
AC出力 | 50Hz/60Hz (瞬間最大600W) | 100V/3A 300W60Hz | 100V/2A 200W60Hz | 100V/2A 200W
USB総出力 | 最大100W USB-C(OUT)+USB-A 最大24W | USB-C(IN/OUT)最大24W | USB-A×2最大24W | USB-A×2
充電時間 (ACコンセント) | /約1時間 (緊急充電モード) | 約1.9時間約5.5時間 | 約7.5時間 |
充電時間 (シガーソケット) | 約5時間 | 約6.5時間 | 約10.5時間 |
充電時間 (100Wソーラーパネル) | (天気次第) | 約3.3時間約5時間 (天気次第) | 約6時間 (天気次第) |
充電温度 | 0℃~45℃ | 0℃~40℃ | 0℃~40℃ |
動作温度 | -10℃~45℃ | -10℃~40℃ | -10℃~40℃ |
保管温度 | 3か月の場合:-20℃~45℃ 6か月の場合:-10℃~25℃ | -10~40℃ (炎天下の車内✖) | -10~40℃ (炎天下の車内✖) |
アプリ対応 | あり | なし | なし |
UPS&パススルー機能 | あり | なし | なし |
付属品 | 取扱説明書 保証案内書 | AC充電ケーブル充電シガーソケット 収納ポーチ 取扱説明書 | ACアダプター充電シガーソケット 収納ポーチ 取扱説明書 | ACアダプター
保証期間 | 5年 | 3年 | 3年 |
LEDライト | あり | なし | なし |
それぞれおすすめな人の特徴をまとめました。
240Newがおすすめ

- コスパ良く長く使いたい
- 充電時間が短く使い勝手がいい方がいい
- 非常時の最低限の電力を確保したい
- 停電時に家電の給電が途切れることを防ぎたい
240がおすすめ

- 240Newより値段・性能劣るため基本的におすすめできない
- 少しでも軽く(-500g)、小さい(-2cm)ものがいい
400がおすすめ

- 持ち運べるサイズだけど、容量は多い
- 車中泊・キャンプで朝までぬくぬく眠りたい
- 非常時に家族4人5日分のスマホ充電の電力を確保したい
今買うなら高性能でコスパ良く長く使えるJackeryポータブル電源240Newがおすすめ!
毎日更新!240Newの最安値はこちら☟

Jackeryポータブル電源240・240Newと400どれも持ち運びには便利なサイズで、容量は少ないモデルです。
Jackery240Newは従来モデルの240や400より寿命が長くコスパが良いのに加え、充電時間が短く高機能で使い勝手がいいです。
ポータブル電源は安くはない買い物です。
「ポータブル電源を何のために買うのか」よく考え具体的に想像して、自分に最適なモデルを選びましょう!
- 【12/22 23:59まで!】Amazonでセール&高ポイント還元!最大45%OFF
- 【12/26 23:59まで!】楽天市場で限定クーポン配布!最大50%OFF
【期間限定】12/26(木)23:59まで
☟購入したいモデルをタップ☟
\ 充電時間1時間の最新モデル /
Jackeryポータブル電源240Newの口コミ!後悔しないために知っておくべきことは?

セールでJackery製品をお得に買いたい人はこちらがおすすめ


コメント